事例紹介事例紹介

地鎮祭・各種式典・イベントの実施をお手伝い致します。立案・企画等 お任せ下さい!

← 事例一覧に戻る

実施日 2017.11.11 内容/地区 地鎮祭 / 兵庫県 / 神戸市兵庫区
地鎮祭とは・・・    地鎮祭テントのことなら繁栄へ  地鎮祭兵庫 地鎮祭 《じちんさい》(とこしずめまつり)とは  建築で、基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、工事の無事と家 建物の繁栄を祈る儀式(祭事)です。 建築の三大祭式の一つになり、その後に上棟式・竣工式があります・・・ Aセット(1.5間×2間) Bセット(2間×3間)などご提案!地鎮祭竹セット配達(斎竹4本・しめ縄・木杭・砂)盛砂  地鎮祭竹販売 地鎮祭テント 地鎮祭準備 地鎮祭セット 地鎮祭手配 鋤鍬鎌セット 手水桶セット 式次第 紅白幕レンタル 地鎮祭レンタル 扇風機レンタル スポットクーラーレンタルなど地鎮祭業者の 株式会社繁栄はテントイベント・地鎮祭・上棟式・竣工式など式典会場設営をお客様目線にてご提案致します。  また、地鎮祭には何を準備すれば?いいのか? 地鎮祭袋 のし袋表書き 玉串料・初穂料やお金(費用)相場 お供え 用意する物 服装 マナー 祭壇は? 紙垂 地鎮祭流れ 氏神? 雨天時 地鎮祭日 参加人数 神社・神主様手配 地鎮祭はする?しない? ご祝儀 ご近所の挨拶 上棟式する? 御幣準備 竣工の事など何なりとお聞き下さい。 注文住宅の地鎮祭神戸・大阪・奈良・近畿で施工致しております。
地鎮祭は、一般的に「ぢちんさい」や「ぢまつり」といっていますが正しくは、「とこしずめのまつり」と訓みます。又、工事の着工に合せて行う場合は起工式として行うこともあります。
地鎮祭の起源は古く持統天皇の御代(西暦690年)にはすでにこの祭の記録があり、古代より土木・建築等に伴う重要な祭りとして行われてきました。
地鎮祭は、私達の人生にも誕生以来いろいろな区切りがあり、その時々にまつりを行い無事発展を祈ることと同じく、建築を行う場合に於いても着工に当り、その土地の守護神に無事完成を祈願する大切な祭りです。
また、工事の進展に伴う祭りとして、上棟祭や竣工祭を行いますが、竣工祭は無事完成を祝い、清め祓いを行うと共に末永く無事繁栄を祈ることです。また完成後は神棚を設けて神札(おふだ)をおまつりすることも大切なことです。
以上のように、地鎮祭は建築における最初の最も意義深い重要なお祭りです。

地鎮祭・上棟式・竣工式・式典・設営・レンタル対応エリア

近畿地方を中心にどちらへでも伺います。
設営エリア・追加備品の量により、交通費・搬入費等が必要です。

【大阪府】
【京都府】
【兵庫県】
【奈良県】
【和歌山県】
【滋賀県】

イベント時のテントや様々な備品のレンタル・設営すべてお任せください!
心を込めてお手伝いさせていただきます!

お問合せはお気軽に!各種備品のレンタル・地鎮祭の準備設営一式などお見積りさせて頂きます。

E-MAIL jichinsai-rental@han-ei-sha.com / FAX 072-266-0790

24時間 年中無休 の受付は下記の携帯番号へ

E-MAIL t-nagatsuji@han-ei-sha.com

PAGE TOP